「ブログのメリットはなに」
「ブログでお金を稼げるのか」
ブログに興味がある方は、このように気になっていませんか。
ブログをやることで、仕事に活かせるメリットや収入に繋がることもあります。
今回は、ブログをやったことがない方へ、メリットやデメリットをご紹介します。
ブログのメリット「スキル面と収入面」
ブログをやるメリットをご紹介します。
メリットを【スキル面】と【収入面】の2種類に分けてみました。
【スキル面】で6つのメリット
スキル面では6つのメリットが挙げれます、それぞれご紹介します。
① コミュニケーションスキルがアップする
② 文章力がアップする
③ 情報収集力が身に付く
④ 情報や思考を整理して、アウトプットする力が身に付く
⑤ Webマーケティングのスキルが身につく
⑥ ライティングのスキルが身につく
① コミュニケーションスキルがアップする
ブログは情報発信する場所です。
読む側のことを考えて、相手にとって知りたい情報を発信するので
コミュニケーションスキルがアップします。
そもそもGoogleを使う読者は、自分の疑問を解決するために検索する人がほとんどです。
例えば、Googleで「ブログ 初心者 メリット」と検索する人は、
これからブログ始める初心者であり、メリットを知りたがっています。
この検索ワードに対して、
「ブログのメリットとデメリット」を記事にすれば、
読者の疑問を解決できます。
このようにどのような情報をであれば読者が満足できるか、
読者の視点で考えることが必要となります。
読者の立場になって相手に寄り添いながら、
情報を発信することでコミュニケーション力がアップします。
➁ 文章力がアップする
読者に情報を届けるので、相手に分かりやすくて、
読みやすい文章を書く必要があります。
常に読者の視点に立ち、読み手がわかりやすい言葉や表現を選ぶように意識して、
ブログ記事を作成するので、文章力がアップします。
ブログ記事のタイトルが、「【初心者必見】SEO対策とは?」の場合、
読者層は初心者が想定されますので、専門用語を分かりやすいように
補足説明や言い換えながら、SEO対策について説明しなければいけません。
例えば、「内部リンク」を「Webサイト内のページ同士をつなぐリンク」
など、言い換えたり補足説明をすれば、読者が理解しやすくなり
記事への満足度も上がります。
そして、読者にわかりやすいような言葉に言い換えることで、文章力がアップします。
③ 情報収集力が身に付く
ブログは情報を発信する場なので、情報を集める必要があります。
ブログに関連性のある情報を探すために、
Webサイトやニュース記事、YouTubeなどから多くのコンテンツから、
ブログに関連する情報を集めて、 得られた情報を整理して、
1つのブログ記事としてまとめます。
また、正確な情報発信するために、得た情報に信頼性があるか、
誤ってないかなど、複数のコンテンツを確認します。
そのため、正しい情報を精査する力も身に付きます。
情報収集力だけではなく、情報が正確か、
信憑性があるかなど精査する力も身に付きます。
④ 情報や思考を整理して、アウトプットする力が身に付く
ブログの記事を書くには、読者が知りたい情報を集めて、
読者に見やすく理解しやすいように、
情報を簡潔にまとめて記事にしなければいけません。
【わかりにくい文章】
「相手に言葉で伝えるポイントは、(誰が)の主語を明確にして伝えなければいけませんあと、話の要点がまとまっておらず長いと相手が理解しにくいです。
しかも、相手にわかりやすい言葉を選ばないと 情報が伝わりません。」
【わかりやすい文章】
・言葉で伝える際のポイント3選
① 主語を明確にする
② 要点をまとめる
③ 相手にわかりやすい言葉選び
このように、集めた情報を整理して、わかりやすく文章にすることで
アウトプット能力が身に付きます。
⑤ Webマーケティングのスキルが身につく
以下2つのスキルが身に付きます。
① ペルソナ設定(読者層の設定)
② SEOの理解
① ペルソナ設定
ブログ記事を書くときには、
「どんな人に向けて?」
「その人の悩みは?」
「何に興味がある?」
など、読者層を絞り、ニーズや興味を調査し、理解した上で記事を書きます。
・読者層を絞ってないブログ
「社会人のブログ」
・読者層を絞ったブログ
「30代会社員がブラック企業から脱出するまでのブログ」
どちらのブログが、興味・関心が湧きますか?
具体的な情報が書かれたブログの方が興味が湧きますよね。
しかも、同じ境遇の30代会社員であれば「同じ状況だから気になる」と共感し、
クリック率は高くなって、 ブログへのアクセスが集められそうですよね。
特定の読者の心に刺さる情報を届けるために、
読者層を設定することはWebマーケティングでは必要です。
逆に、読者を設定しないと誰にも刺さらず誰も見ない、需要のないブログになります
② SEOの理解
ブログを書くことで、SEOに関する知識が身に付きます。
上記の①ペルソナ設定の読者が悩みや疑問を持った場合、
どのようなワードでGoogle検索をするか を想定して、
記事のタイトルや見出し、本文を考えます。
その際には、キーワード検索ツールを使って、
キーワードや関連キーワード、検索ボリュームを調べます。
これらを調査しないと、検索画面にヒットせず、
誰にも見てもらえないブログになるからです。
また、記事の構成や内部リンクなどを学び、
検索上位が上がるような施策をしますので SEOへの知識が身に付きます。
⑥ ライティングのスキルが身につく
ブログでは情報や自分の考えなどを文章にします。
その際に、読者にわかりやすいように表現や見やすさを工夫して、
文章で情報を届ける必要があります。
・文章A
「A案とB案を比較したところ、コスト面や納期面で比べてみました。
納期面では差はなく、コスト面でA案が安いので、A案にします。」
・文章B
「A案にします。理由は、B案と比べてコストが低く、
納期は変わらないからです。」
同じ趣旨の文章でも結論を先に書いた文章Bが情報が頭に入りやすく感じませんか?
ライティングスキルの1つの例ではありますが、
このようにわかりやすい文章を書くノウハウが身に付きます。
【収入面で2つのメリット】
収入面では3つのメリットが挙げれ、それぞれご紹介します。
① 広告収入が入る
② 企業との取引に繋がる
① 広告収入が入る
ブログに広告を掲載することで、広告から収入を得ることができます。
例えば、アフィリエイトと呼ばれるモノで、
ブログに商品やサービスのアイフィリエイトリンクの掲載をします。
このリンクから購入や登録に繋がった場合に報酬を得ることができます。
人気のあるブログでは、アクセスが多いのでアフィリエイトの報酬が増えます。
月100万以上稼いでいるブロガーもいます。
② 企業との取引に繋がる
ブログ運営がアクセス数が増えたりすると、企業との取引に繋がります。
「自社の広告を載せてほしい!」 「自社の製品を紹介してほしい!」 など、
企業から報酬を貰える案件がやってくる場合があります。
ブログの2つのデメリット
ブログではメリットもあれば、デメリットもあります。
以下の2つとなります。
① 記事作成から投稿まで労力がかかる
➁ 結果が出るのに時間がかかる
① 記事作成から投稿まで労力がかかる
ブログ記事を文章を書くまでに、かなり労力を使います。
タイトルを考えて、情報を収集し整理して、
読者にわかりやすい表現で文章を書きます。
自分に知識や経験がある分野で記事を書く場合は、
スムーズに記事を書けるかもしれませんが、
知識や経験が無い分野では、文章を書くのに時間がかかります。
初心者であれば、1記事を投稿するまでに
10時間以上かかることを覚悟した方が良いです。
➁成果が出るのに時間がかかる
ブログを始めて、どんなに良い記事を投稿しても、
翌日から検索結果の上位にランク付けされることはありません。
少なくとも順位が確定するのに、数か月~1年以上かかる場合があります。
そのため、1年以上は誰にも見られない記事となる場合があります。
つまり、アクセス数や収益も見込めない状態が続きます。
しばらくは、収益以外のブログのメリット(情報収集力、文章力アップ)
を目的に ブログ記事作成を続けで見てはいかがでしょうか。
100記事以上を作成してから、成果がではじめるとも言われていますので、
根気よく継続する力も必要となります。
【初心者必見】ブログを始めるときの2つのポイント
これからブログを始める方に、
始める前に絶対に押えた方が良い2つのポイントを紹介します。
① ターゲットを決める
ブログの読者層を明確にします。
「どんな人に見てもらいたいか?」「その人の悩みは何か?」
などを考えます。
例としては、
・年齢
・性別
・仕事
・年収
・趣味
・結婚
・家族構成
・悩み
これらを設定して、読者層を絞ります。
そうすることで、ブログの方向性が決まり、
興味が持ちそうな テーマや内容の記事を書くことができます。
読者層を絞らないで、何を書いても良いブログだと
テーマや内容がぼやけて、誰の興味・関心も引けないブログになります。
また、Googleの評価からの評価も低くなり、 検索順位が上がらず、
誰にも見てもらえないブログになる可能性があります。
② ブログのテーマを決める
①で決めた読者層のアクセスが集められそうなテーマにすることです。
テーマを定めて記事を書くことで、特定の読者が知りたい情報発信ができて、
アクセスを集めることに繋がります。
・「社会人のブログ」
・「30代会社員がブラック企業から脱出するまでのブログ」
どちらのブログにアクセスが集まりそうでしょうか。
やはり、読者層が絞れてテーマが明確な方が興味が湧いて、
アクセスにつながりますよね。
読者層を絞らなければ、誰も興味を持たず、
見てもらえない、 ブログになってしまいます。
最後に
ブログをこれから始めようと考えている方に対して、
ブログのメリットやデメリット、ブログを始める際のポイントをご紹介しました。
ブログを始める目的は、収益目的や文章力アップさせるなど様々ですが、
結果がでるまでには 努力も時間も必要になります。
しかし、ブログを運営することで自身のスキルアップに
繋がることは間違いありません。
スキルアップした結果、新たな仕事や人との出会いなどがキッカケで、
人生の可能性が広がることもあるので、根気強く続けてみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。