未分類

【視聴者の心をつかむ】「YouTubeのサムネイルデザイン」のコツ8選

アキ
アキ
こんにちは、アキです!

YouTubeチャンネルを立ち上げると『視聴回数を伸ばしたい!』と思いますよね。

動画の本数も順調に増やし「台本も作れるし、内容にも自信がある」「動画編集の仕上がりも整ってきた」 でも、『視聴回数が伸びない…』という状況になっていませんか?

どんなに素晴らしい台本やクオリティが高い動画編集をしても「サムネイル」によって視聴回数は大きく左右されるんです。

人気YouTuberもサムネイルを工夫し続けて、チャンネルを成長させていますよ。

この記事を読むことで「サムネイルの重要性」「サムネイル作成のコツ」 が明確になり、チャンネル運営の成功につながる一歩を踏み出すことができます。

それでは解説していきますね。

サムネイルが重要な3つの理由

視聴回数はサムネイルの質でほぼ決まります。

皆さんがこれまでに動画をクリックした理由って、ほとんど「サムネイルの見た目」が決め手になっていませんか?

クリックする前は動画の中身が分からないのに。
動画のサムネイルを見て『面白そう!』『気になる!』と思ったからクリックしましたよね。

極端に言えば、動画の内容がイマイチでも「サムネイルさえ良ければ」クリックは増えます。 逆に、視聴者にとってどんなに素晴らしい動画作っても、 「サムネイルがイマイチ」なら誰にも見てもらえない動画になるんです。

サムネイルは「動画が見てもらえるかどうかを左右する」重要なカギになるんですよ。

それでは「サムネイルが重要な理由」を具体的に解説しますね。

【サムネイルが重要な理由3選 】

1. 動画の最初の入口だから
2.クリック率が視聴回数に比例する
3.競合との差別化になる

1. 動画の最初の入口だから

視聴者が動画をクリックするか、最初の判断基準になります。
動画の「顔」として、第一印象を決める大切なポイントになるんです。

まず動画を見る前に、視聴者は必ずサムネイルを目にしますよね。
一目で「気になる!」と感じさせる、魅力的なデザインであればクリックされやすくなります。

飲食店の外観が魅力的でなければ「お店に入りたくない」と感じることがありますよね。
サムネイルも同じで、見た目が魅力的でなければ、視聴者はクリックしません。

視聴者が動画を選ぶポイントとして「サムネイルの印象」が重要になります。

2. クリック率が視聴回数に比例するから

サムネイルの「クリック率」は視聴回数に直接影響します

クリック率が上がると、YouTubeは「この動画は人気がある」と認識するんです。

他の視聴者へオススメ動画としても表示されて、視聴回数が伸びやすくなるんです。
パッと見て「目を引く色」「興味を引くフレーズ」を使ったサムネイルがクリック率を伸ばし、 視聴回数がアップした事例があります。
例えば「これだけは知っておきたい」や「今すぐできる簡単な方法」などが興味がひかれますよね。

サムネイルのクリック率の増加が、視聴回数アップに繋がりますよ。

3. 競合との差別化になる

サムネイルは競合との差別化となる重要な要素です。

多くの動画の中から選んでもらうためには、 他の動画との差別化がカギとなるんです。

同じジャンルでも、「強い印象」や「ひかれる」ようなデザインの サムネイルをクリックしたことありませんか? また、人気YouTuberはサムネイルに一貫性がありますしね。
デザインを差別化をすることで、視聴者の興味を引きつけているんです。

サムネイルに統一感を持たせれば、競合を引き離すことにつながります。

【視聴者の心をつかむ】YouTubeサムネイルを作るコツ8選


視聴回数は「サムネイルによって大きく影響を受ける」ということが、 なんとなくわかってきましたよね。

皆さんは検索結果の動画をクリックするときに、どのような基準で選んでいますか?
ほとんどの方は「何となく画面を見ながら気になるもの」を選んでいますよね。

数ある動画の中から自分の動画をクリックしてもらうためには、視聴者が「パッと見て内容が伝わる」「引き付けられる」ような、サムネイルのデザインが重要なんですよ。

なので、ここでは視聴者に「クリックされやすい」サムネイル作りのコツを紹介しますね。 それでは見ていきましょう!

アキ
アキ
まずは1つでも実践してみてくださいね
それだけでも、大きなステップアップになりますよ!
【YouTubeサムネイルを作るコツ8選】

1.「スマホ画面」でも見やすいように
2.「見やすい」フォントを選ぶ
3. フォントは「少なめ」にする
4. フォントを「装飾」して読みやすくする
5. フォント・色の種類を「統一する」
6. サムネイルは「インパクト」・タイトルは「ベネフィット」
7. 心を動かす「GDT」の要素を加える
8. 同じジャンルの人気動画を参考にする

1. 「スマホ画面」でも見やすいように

スマホで見たときに、サムネイルが見やすいか確認しましょう。

スマホユーザーの視聴者が多いので、 小さい画面でも見やすいことが重要ですよね。

サムネイルをスマホ画面のサイズに縮小して「見やすさ」の確認をしましょう。
大きなフォントやシンプルなデザインのサムネイルは、スマホ画面で見たときに効果的なんです。

「スマホ画面でも見やすい」サムネイルを意識すれば、多くの視聴者にアピールできますよ。

2. 「見やすい」フォントを選ぶ

「見やすい」「読みやすい」フォントを選ぶことが大切ですよ。

凝ったフォントや装飾が多すぎるフォントは、視聴者は見づらくなってしまいます。

成果がでているデザインは、目に入りやすく、 サムネイルからメッセージがすぐに読み取れるものが多いんです。

パッと見て分かりやすいフォントで、サムネイルからのメッセージをわかりやすく伝えましょう。

【視認性の良いおすすめフォント】
源ノ角ゴシック
コーポレート・ロゴ

3. フォントは「少なめ」にする

サムネイルの文字数は少ない方が「目に入りやすくて」効果的ですよ。

ひと目で動画内容が伝わる、シンプルなデザインがクリックされやすいんです。

人気動画は「シンプルで目を引くサムネイル」によってクリック率が高まっています。
文字数の理想は20文字以内です。文字数を多くすると、素材写真が目立たなったり、スマホ画面で文字が小さく見えてしまうからです。

フォントを少なくして、スッキリ見せることがポイントですよ。

4. フォントを「装飾」して読みやすくする

フォントを装飾して読みやすくすると効果的ですよ。

背景との明暗の差を強くすることで、文字がはっきりして視聴者にしっかり伝わりやすいです。

フォントに縁取り(文字の外側に別の色や線を加える)をしたり、影をつけることがオススメです。 背景と文字の区別がしっかりとついて、見やすくなるんです。

フォントのデザインを工夫して、読み取りやすくしましょう。

5. フォント・色の種類を「統一する」

フォントや色の種類を合わせることで、全体に一体感が生まれますよ。
「チャンネルのブランドイメージ」を作ることにも繋がるんです。

フォントや色を統一することで、「このデザインはあのチャンネルだ」とすぐに気づきます。 自分のチャンネルが認識されやすくなり、他チャンネルとの差別化に効果的なんですよ。

人気のYouTuberは特定の色やフォントを繰り返し使っています。
視聴者に親しみやすさや強い印象を与えて、視聴回数がアップした例もあるんです。

フォントや色を揃えることで、チャンネルのイメージ作りに大きな効果がありますよ。

6. サムネイルで「インパクト」タイトルで「ベネフィット」

サムネイルは「インパクト」を与え、動画タイトルでは「ベネフィット」を伝える構成が 効果的です。

【ベネフィットとは?】
ベネフィットはメリットで得られる「効果」のイメージです。
「メリット」=視聴回数が増える
「ベネフィット」=チャンネルの成長が加速し、収益化につながる

見た目でグッと引き付けて、タイトルでは動画から得られる「具体的な価値」をアピールすることで 自然とクリックを促します。 

例えば、サムネイルでは「たった5分で脂肪燃焼!」と短時間で効果があることを強調して興味を引きます。
タイトルで「毎日5分の簡単エクササイズで、1か月で−3kg達成!」と動画を見ることで得られる具体的な効果を伝える感じです。

サムネイルはインパクトを、タイトルではベネフィットで組み立てることがポイントですよ。

7. 心を動かす「GDT」の要素を加える

サムネイルにGDTの要素を加えれば、興味を引きつけクリック率がアップします。

【GDTとは?】
Goal→目標(時間やお金をかけたくない、努力したくない)
Desire→欲望(富や名誉が欲しい、愛が欲しい、快適でありたい)
Teaser→本性(希少性、好奇心、反社会性)
・これらは人が本能的に叶えたい3つの欲求です。
・GDPの法則はこの頭文字を取ったものになります、欲求の強さは『目標<欲望<本性』と本性が一番強いです。

 GDTの要素は「人の心を動かす」強力なツールになるんです。

例えばサムネイルに「最短で稼ぐ3つの方法」といったフレーズであれば、 視聴者は「時間をかけずに達成できそう!」と感じますよね。
また「限定公開」「残りわずか」といったフレーズも好奇心を刺激し、 視聴者から「今すぐみたい!」という感情を引き出しますよ。

サムネイルにGDTを含めて、視聴者の心をグッと引き付けましょう。

8. 同じジャンルの人気動画を参考にする

競合の人気動画のサムネイルを参考にして、デザインを考えるのも1つの方法です。

ジャンルによって視聴者のニーズが変わるので、視聴回数の多いサムネイルをお手本にすることが効果的ですよ。

人気YouTuberは他の人気チャンネルの「視聴者の好み」や「トレンド」を意識して、 自分のスタイルに合ったデザインをしているんです。

成功しているサムネイルを見本にして、自分のデザインに活かしましょう。

YouTubeサムネイルを作るときの 2つの注意点


先ほど紹介した「8つのコツ」を実践することで、サムネイルがより魅力的になり、クリックされやすくなります。

でも、実践する際には注意してほしいポイントが2つあるんです。

・右下に重要ワードを入れない
・誤解を生む表現をしない

それぞれ解説しますね。

右下に重要な文字や画像を入れない

右下には「重要な」文字や画像は入れないように。

右下には再生時間が表示されるので、情報が隠れてしまいますよね。

サムネイルの右下にアピールしたいワードを入れると、再生時間で隠れてしまい視聴者に伝わらなくなるんです。

サムネイルの重要な情報は中央や左にセットしましょう。

誤解を生む表現をしない

誤解を与えるようなサムネイルやタイトルは控えるように。

「過剰な表現」を使って視聴者をだますと、動画の信頼度が下がります。
チャンネル評価の低下にも繋がるんです。

釣りサムネの動画は一時的にクリック率がアップしても、 視聴維持率が低くなります。 YouTubeからの評価も下がってしまうんです。

過剰な表現で視聴者からの信頼を失わないようにしましょう。

まとめ


サムネイルのデザインは視聴回数に大きく影響することがわかりましたよね。

視聴者はサムネイルをもとに、クリックするか判断します。

フォントや色、フレーズ、レイアウトなどを重要なポイントを押さえれば、もっといいデザインになりますよ。

今回のコツを意識して、サムネイルのデザインに活用してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。